認定講師
マスター1級

吾妻えれに
(何を教えていますか?)
姿勢矯正ピラティス
ピラダンス
ダンス
(どのように資格を活かしていますか?)
どんな内容のレッスンでもその生徒さんの癖をきちんと見極めてどの様に改善すればいいのかをはっきりお伝えできることで
以前よりも分かりやすいレッスンになったと大変喜ばれています
(教えている場所)
CHICHITA STUDIO 原宿店
elleni@piladance.com

中村奈々
(何を教えていますか?)
姿勢矯正ピラティスを活用したパーソナルとグループレッスン
ダンスレッスン
(どのように資格を活かしていますか?)
自身の生活に用いた事で全身がストレスなく動かせるようになりました
現在はインストラクターとして姿勢矯正、身体の歪み改善、ゴルフや水泳 ダンスのパフォーマンスアップなど、年齢に関係なく身体のベース作りにお勧めして自身のレッスンに活用しています
(教えている場所)
CHICHITA STUDIO 原宿店
avity代官山スタジオ
アンノウヨガスタジオ つつじヶ丘店
ザ・プリンスパークタワー東京(パーソナル)
KSCウェルネスフィットネスクラブ金町
2級

吾妻えれに
幼少の頃よりダンスをはじめ、プロダンサーとしての活動実績を持つ。
ダンスによる怪我をきっかけに解剖学やピラティスを学び症状が改善したことからインストラクターとして正しい身体の使い方を教えるという道へ
現在は福祉施設や学校などで正しい姿勢の知識を伝えるセミナーなども意欲的に行い、姿勢矯正ピラティスを通じて子供から高齢者まで幅広い年齢の人に「楽な身体の使い方」に重点を置いた指導を展開している

中村奈々
幼少の頃からバレエを始め、その後ジャズダンスやストリートダンスに幅を広げる。
自分の身体のコンディショニングのために取り入れた姿勢矯正ピラティスが今では欠かせないものに。
スポーツジムでの指導経験を生かし、日常の生活から自身でキレイな姿勢作りを意識できるよう細やかなレッスンを展開している。
3級

小林たかあき
(何を教えていますか?)
姿勢矯正ピラティス
ピラダンス
ダンス
(どのように資格を活かしていますか?)
ダンスを上手に踊るコツは 正しい姿勢を保つ為に意識するポイントとの共通点がたくさんあります。
ダンスレッスンに姿勢矯正の要素を入れる事で、身体の痛み改善や予防・日常生活の姿勢改善にも役立つ様にレッスンができて大変喜ばれています。
(教えている場所)
CHICHITA STUDIO 原宿店

高久紗稀
(何を教えていますか?)
姿勢矯正ピラティス
バレエを基礎としたダンスレッスン
(どのように資格を活かしていますか?)
バレエでは引き上げることを意識します
ただ「引き上げる」と言っても意識しづらいものなので
ピラティスの呼吸法を使い体の内側を使うということを実感していただいています。
また、関節から動かす(インナーマッスルのみを動かす)という意識に変えていくことで余計な筋肉を使わずしなやかに踊れるように指導ができています。
(教えている場所)
CHICHITA STUDIO 原宿店
認定校

チチタスタジオ 原宿
原宿駅竹下口より徒歩1分
渋谷区神宮前1-21-15
ナポレ原宿 2F奥
Tel: 0120-926-504
インストラクターの為の資格取得コース◎
姿勢矯正ピラティス・姿勢指導員
https://www.chi-chi-ta.com
こちらで資格取得ができます。

長谷部 美香さん
東京都 新宿区
(実際に受講した感想を教えてください)
学んでいくことで体に対してどんどん興味が湧いていき、日常生活でも視点が変わっていきました。
(どのように資格を活かしていますか?)
介護の仕事をしているので、高齢者の姿勢維持や寝たきりにならないようなトレーニングの提供をさせてもらっています。

高久 紗稀さん
(実際に受講した感想を教えてください)
(どのように資格を活かしていますか?)
バレエを基礎としたダンスレッスンをしていますが、バレエでは引き上げることを意識します。ただ「引き上げる」と言っても意識しづらいものなので姿勢矯正ピラティスの呼吸法を使い体の内側を使うということを実感していただいています。また、関節から動かす”インナーマッスルのみを動かす”という意識に変えていくことで余計な筋肉を使わずしなやかに踊れるように指導ができています。

福井 佐代子さん
東京都 江東区
(実際に講座を受講した感想を教えてください)
とりあえずやってみないとわからない!
ということで受講しましたが、曖昧な部分はなく悩みは全て解消しました。
まだ体の使い方はできていませんが、今後の課題もハッキリしました。
(どのように資格を活かしていますか?)
自分の姿勢改善と高齢の家族の腰痛を改善するために使っています